どうもです。
拓です。
ブログの『PV数』ってよく聞きく言葉です。
ページビューの略で、ブログ内のページがどれだけ閲覧されたかを示す数値です。
『1日1,000PV』だったら、1日に1,000ページ閲覧されたっていうことになります。
では、一方のUU数ってなんでしょうか?
今回は『UU』の意味と、『PV』との違いについてお伝えします。
ユニークユーザー数
UU数とは『ユニークユーザー数』の略です。
PV数に比べると、やや耳慣れない言葉ですが、意味は全然違います。
UU数とは一言で言うと、『ブログの訪問者数』のことです。
例えば、1人の人が3ページの記事を読んでいった場合、
ページビュー(PV)数は『3』
ユニークユーザー(UU)数は『1』
になります。
UU数を見てPV数アップを狙う
まとめると、
- UU数とは『ユニークユーザー数』の略で、ブログを訪れた人数を示す値。
- PV数とは『ページビュー数』の略で、閲覧されたページ数を示す値。
です。
なので、UU数とPV数があまり変わらない場合は、読者さんブログ内をほとんど回遊していないことになります。
逆に、UU数とPV数の差が多ければ、1人の読者さんが多くのページを閲覧していることになります。
PV数にばかり目が行きがちですが、PV数を増やす為には、まずUU数が増えないといけません。
ブログってファンが出来ない限り一見さんが多いので、より多くのページを見て頂くための施策って、物凄く大事です。
UU数を増やしつつ、それぞれの読者さんが、より多くのページを閲覧していってもらえるような対策です。
例えば、別の記事に飛ばすリンクを貼って誘導したりなどですね。
でも、そういった施策って結構めんどくさいです。
地味な作業ですし、細かいことなんですが、こういった地味な作業がどれだけできるかが、PV数アップの秘訣です。
地味で面倒な作業は誰だって敬遠したくなるものです。
だからこそ、やった方がいいんです。
PV数だけじゃなくて、UU数も意識しながら、日々PV数アップを目指していくと良いですよ。
セッション数に関してはコチラの記事をご覧ください。
一日24時間が自由に使える『趣味三昧な毎日』を実現する秘訣はコチラ
電子書籍無料配布中!