どうもです。
拓です。
ブログの記事書きって、結構怠けてしまうことがありませんか?
自宅で書くことが多いですし、会社みたいに周りの視線があるわけでもありませんし、書かなくたって誰にも迷惑をかけません。
ゆえに、ブログを書くと言うのは、とてもサボりやすい行為なのです。
しかし、この怠け癖を超簡単に改める手段があります。
それを今回はお伝えします。
記事書きを怠けなくなる超簡単な方法
結論から言ってしまいます。
記事書きを怠けない方法・・・それは『着替える』だけです。
え?と思われたかもしれませんが、これがとても重要なのです。
家にいる時って家用の服と言うか、かなりラフな格好をしている時って多いですよね。
全然外出しない時なんかは、1日中寝間着で過ごすなんてこともあるのではないでしょうか。
そういった格好を改め、外出する時のような服に着替える、
もしくは、ビジネススーツでビシッと決めてみるのも有りです。
女性であれば、お化粧をするも良いかもしれません。(男性も可)
家にいる時のだらけた格好をやめ、人前に出る時の服に着替えるのです。
要は気持ちを切り替えるということです。
そういった意味では、寝癖を直すとか、髭を剃るとかも有効ですね。
たったこれだけのことで気持ちが切り替わり、パソコンに向かう動機になるのです。
かなり原始的な生活をしていない限りは『着替え』という行為は、誰もがほぼ毎日やっていると思います。
なので、これは誰にでもできる方法です。
あとは自分が着替えようとするかどうかだけです
着替えてしまえば、よそ行きの服なので、こたつに寝転がるのも嫌な気がしたり、
あるいは、パソコンに向かっている間は正装になっているので、記事書きに行き詰った時に散歩なんかにもふらっと出かけやすいです。
家にいると、どうしても休日の延長線上で、気持ちにも火が付きづらいものです。
その結果、記事書きを怠けてしまうことがほとんどです。
これはもはや技術やテクニックではなく、気持ちの問題なので、どうすれば自分の気持ちが切り替わるか?というのを模索していくのが、とっても大事になります。
もし、あなたも記事を書かず怠けてしまう癖でお悩みならば、騙されたと思って『着替える』方法を、ぜひお試しくだされ。
ほんのちょっとの変化があるだけで、人の行動は変わるものですよ。
一日24時間が自由に使える『趣味三昧な毎日』を実現する秘訣はコチラ
電子書籍無料配布中!