お疲れ様です。拓です。
クリックひとつで収益が発生するGoogleアドセンス。
商品を制約させる必要のないアドセンスは、初めてブログで収益をあげてみたい方にとっては非常におススメです。
でも、アドセンスはGoogleの厳し~い審査を通過しないと、自身のブログに表示させることができないんです。
そんなGoogleアドセンスに申請を出す前に最低限準備しておかなければいけない事をまとめてみました。
絶対必須!WordPress
まず、絶対に必要な事。
アドセンス広告をブログに表示させる為には有料ブログである必要があります。
アメブロなどの無料ブログでは絶対ダメなんです。
そこで必要になってくるのが『WordPress(ワードプレス)』
しかし、ワードプレスを使用する分には無料です。
では、どこにお金がかかるのかと言うと、独自ドメインの取得と、サーバーのレンタル。
ワードプレスでブログを運営する為には『独自ドメイン』と『レンタルサーバー』が必要になります。
ドメインの取得
まずはドメインを取得しましょう。
・・・ドメイン・・・・?
何ですかソレは?ってなりますよね。
このブログで説明してみます。
当ブログのURLは下記の通り。
http://wanoseishin.com/
このURLの赤字の部分がドメインです。
ここを取得するのにお金がかかります。
とは言え数百円程度です。
アドセンスで収益をあげよう!と思うのであれば、このくらいの出費は致し方ないかなという感じです。
ちなみにドメインは自分の好きな文字列で取得できます。
僕の場合はwanoseishin・・・和の精神です。
なお、ドメインを取得するのであれば『ムームードメイン』がオススメです。
僕もここで取得しました。
レンタルサーバー
次にレンタルサーバーです。
ワードプレスでブログを運営していくには、サーバーを契約する必要があります。
ここはそんなに難しくないです。
サーバー会社の契約内容には、いくつかプランがありますが、その中から自分にあった内容を契約するだけです。
料金は月額ですが数百円から数千円です。
ちなみに僕は月額500円のプランで契約しています。
サーバー会社にもいろいろあるのですが、『エックスサーバー』に契約してる方が多いです。
でも僕は『ロリポップ』という会社のサーバーを借りています。
最初に知ったのがロリポップだったからというだけで、特に深い意味はありません。
そのうちエックスサーバーに乗り換えるかもしれませんけどね。
カスタマイズの幅が広いワードプレス
ドメインとサーバーの準備ができたら、いよいよワードプレスをインストールしてブログを書き始められます。
このあともワードプレスにプラグインを入れたり、テーマを決めたりとやることはまだまだあります。
ワードプレスはカスタマイズの幅が広いので、始めてしまえば自分好みのカスタマイズでブログを作り上げていくことが出来ます。
でも、まずは『ドメイン取得』と『サーバー契約』!
ここが面倒と言えば面倒なのですが、休みの日などにササっと進めてしまえば1時間もかからずに完了できます。
ここは絶対避けて通れないので、まずはここをクリアしていきましょう!
始めてだと戸惑うこともあるかと思いますが、実際やってみるとさほど難しくはありません。
もし分からなくなってしまったら、僕に連絡してくれてもOKです。
アドセンスブログで収益を上げる為に、ひとつひとつ壁を乗り越えていきましょう!
ドメインとレンタルサーバーの準備が出来たら、次はワードプレスのインストールです。
ブログのおすすめテンプレートの記事はコチラ
ブログの始め方まとめはコチラへ
一日24時間が自由に使える『趣味三昧な毎日』を実現する秘訣はコチラ
電子書籍無料配布中!