どうもです。
拓です。
ブログを書いていると、記事更新に疲れてしまうことありませんか?
なんか記事更新が義務のように感じてしまい、苦痛に感じてしまうような・・。
そんな時に記事更新を苦痛に感じないコツをお伝えします。
記事は毎日更新した方がいい?
まずは記事更新の頻度についてです。
記事は毎日更新した方がいいと言われることがあります。
確かに毎日更新出来れば、その分記事数が増えて行くので、PV数が増えたりアフィリエイトで成果がでるのが早くなるかもしれません。
ですが、僕は記事更新できない日があっても良いと思っています。
毎日更新ばかりに意識が行ってしまうと『毎日記事を更新しないといけない』という感覚に陥ることがあります。
この『〇〇しないといけない』という感覚が、継続して記事を書いていく上で障害にあることがあります。
『〇〇しないといけない』というのは、義務感を感じてしまっているということです。
義務感を感じてしまうと、どんな物事でも続けるのが苦痛になります。
例えるなら、会社の仕事なんかは、ほとんどの場合、義務感で行っていることが多いです。
『お給料のためだから、楽しいとは思わないけど働かないといけない』という義務感です。
ブログって、基本的には一人で書くものです。
言ってしまえば、書かなくなっても誰かに迷惑がかかることは無いです。
書いても書かなくても、全て自分の中で自己完結できてしまうんです。
つまり、ブログを継続して書く上で義務感が、使命感や楽しいと感じる感覚を上回ってしまうと、挫折の原因になってしまうのです。
だからこそ『毎日記事を更新しなければいけない』ということばかりを意識してほしくないのです。
自分のリズムを見つけること
記事更新の一番理想的な頻度は、やっぱりあなた自身のペースで行うことです。
仕事の繁忙期があったり、育児で忙しかったり、早起きが得意な人もいれば、夜行性の人もいます。
やる気がある日もあれば、何もしたくない日もあります。
人それぞれ生活のリズムは違います。
そのリズムに合わせて記事更新することが一番オススメです。
忙しくて記事更新出来ないからダメ
早起き出来ないからダメ
やる気が起きないからダメ
そういった『こうしなければダメ』と感じてしまうのも、挫折してしまう原因になります。
『こうしなければダメ』とか『○○が出来ないからダメ』と感じることはあるかもしれません。
でも、それがダメであれば『これなら出来るからOK』な方法を見つければいいんです。
忙しくて記事更新が出来なければ、休みの日に記事更新でもOKですし、毎日15分ずつ書き続けて5日くらいで書き上げるでもOKです。
やる気が起きない日があれば、その時は諦めてやる気がある時に集中しればOKです。
『〇〇だからダメ』ではなくて『〇〇なら出来る』っていう感覚で記事更新をしていくと、だいぶ気持ちが楽になりますよ!
書きたいことを書く
そして、なんだかんだで一番大事なことは、あなたの好きなことを書く、書きたいことを書くをいうことです。
稼げそうとか、流行っているとかいう理由で記事を書くと楽しくないですし、それこそ義務感で書いていることになります。
だからこそ、好きなことをテーマにしてブログを書いて行ってほしいのですが、それでも記事書きがしんどい時があります。
そんな感じで、とくに記事更新が苦痛だなと感じている時ほど、好き放題書きたいことを書くといいです。
僕も記事更新がしんどいなと感じた時には、PVとか無視して書きたいことを書いています。
(そんな中で書いた記事の一部です・・・内容はかなり自己満足です)
記事更新が出来ない、記事書きが苦痛だと感じている時って、とにかく気分が落ちています。
そんな時に、PVとか収益とか度外視して記事を書くと、記事が書けなくて落ち込んでいたけど、なんか書けた!といった感じで、ちょっとした満足感が得られて気分が晴れたりします。
この記事が書けたっていう事実が大事なんです。
『なんかいろいろあって、一週間で1記事しか書けなかったからダメだ・・』
ではなく、
『いろいろあったけど、なんとか1記事書けた!』
といった感じで、あなた自身を褒めて欲しいなって思います。
気分が落ちている時に書いた1記事は、例え一週間に1記事だったとしても、それは物凄く素敵な実績ですよ。
まとめ
以上、記事更新に疲れた時に義務感なく記事を書くコツでした。
気分が落ちてしまって、気持ちばかりが焦ってしまって・・・
でも記事が書けない・・・
そうなると、どんどん負のスパイラルにハマり『○○が出来ない自分はダメなんだ・・』となってしまいます。
僕にも、その経験はあります。
でも、『○○だからダメ』とか『○○しなきゃいけない』とか考えるんじゃなくて、もっと楽な気持ちで『出来ないなら○○でOK』とか『忙しいのに1記事かけちゃったよ!』とか考えることで、長く楽しみながら記事が更新出来るのかなと思います。
ぜひ、しんどい時こそ、あなた自身を褒めてあげてください。
それが、一番長くブログを続けるコツだと僕は思っています。
一日24時間が自由に使える『趣味三昧な毎日』を実現する秘訣はコチラ
電子書籍無料配布中!