どうもです。
拓です。
ブログでお小遣い稼ぎが出来るgoogleアドセンス。
一般的なアフィリエイトと違い、広告がクリックされるだけで報酬が発生するため敷居が低く、手軽に稼げる部分が大きな魅力です。
しかし、昨今は審査が厳しくなったりでなかなか合格できない、あるいは審査を通過してもなかなか稼げないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そもそもアドセンスって何?という部分から、アドセンス審査を通過する為の施策、アドセンスで稼ぐための方法などをまとめました。
アドセンスでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ここ最近のアドセンスに対して思うこと
僕は2017年にGoogleアドセンスの審査を通過しました。
その頃から審査が厳しくなってきて、最近では、一定のアクセス数が無いと審査を通過していても広告が表示されないこともあるとか・・・
どんどん厳しくなっていて、敷居が高くなっている感は否めません。
もはやアドセンスって・・・・
そんなアドセンスに対して、今、僕が思う率直な考えを記事にしてみました。
Googleアドセンスまとめ
アドセンスって何ですか?
Googleアドセンスって何ですか?という方は、まずコチラからご覧ください。
アドセンスでどうやって稼ぐのか?アドセンスの魅力とは?などなど、お伝えします。
アドセンスブログはどんなジャンルがオススメ?
アドセンスで稼ぐ為には、どんなジャンルのブログを始めれば良いのでしょうか?
その答えは『稼げそう』という理由でジャンルを選ばないことだったんです。
アドセンスの1クリックの単価は?
アドセンスって1回クリックされると、どのくらいの報酬になるのでしょうか?
アドセンス審査前の注意点
アドセンス広告をブログに表示する為には、Googleの審査を通過しなければなりません。
その審査前に絶対やってはいけないことをお伝えします。
これをやってしまうと、審査を通過できなくなってしまいます。
アドセンス審査に通らない時の対処法
昨今、審査が厳しくなっているアドセンス審査。
アドセンス広告は、この審査を通過しないとブログに貼り付けられません。
3回目の審査でようやく合格できた僕がお届けするアドセンス審査通過の為の7つのポイントです。
アドセンス審査通過時の状況
僕が2回ほどアドセンス審査に落ちた時の状況、そして3回目で通過した時の状況をお伝えします。
アドセンス審査の傾向
厳しくなっているアドセンス審査ですが、合格しやすい傾向があります。
あくまで参考までにご覧いただければと思います。
アドセンス審査にかかる時間は?
厳しいアドセンス審査ですが、1回の審査にかかる時間はどのくらいなのでしょうか?
アドセンス審査通過後にやってはいけないこと
アドセンス審査を通過し、ブログに広告を表示させたあとにもNG行為があります。
最悪の場合、Googleアカウントが凍結されて二度とアドセンス広告が表示できなくなってしまうので注意しましょう。
アドセンス収益だけで生活するとしたら・・
アドセンスの収益だけで生活するとしたら、どのくらいのPV数が必要なのでしょうか?
一日24時間が自由に使える『趣味三昧な毎日』を実現する秘訣はコチラ
電子書籍無料配布中!